こんにちは!
大阪天満のヨガスタジオ、ハッピーハーモニー主宰Ayakoです。
今回は、ヨーガの起源と歴史について簡単に書きたいと思います。
ヨーガの起源は、明確ではありません。
古代インダス文明の遺跡、
4000年前~
いつどこで誰が始めたかわからないけれど、「昔からあるもの」
パタンジャリという聖者が「ヨーガスートラ」
現代でもヨーガの教科書として大切にされています。
日本にヨーガが入って来たのは、
意外と古くからありますね。
「護摩」や「阿字観」、また「座禅」などの修行法として発展し、
仏教からきていると思うものでも、
現代日本でのヨーガは、
その後アメリカから、
ファッショナブルなイメージなものが輸入され、
現在日本で流行しているヨーガは、
インドからアメリカに輸入され、
ヨーガは、何千年も前から現代まで脈々と受け継がれている、
思想・哲学であり、健康法であり、
インドの叡智が詰まった、先人からの素晴らしい贈り物です。
遠く離れたインドで生まれたとされるヨーガですが、
現代日本に生きる私たちにも、たくさんの恵みを与えてくれます。
ぜひ、日々の生活の中に、
大阪の近くにお住まいなら是非大阪のヨガスタジオハッピーハーモニーへどうぞ