You are currently viewing ヨーガの基本5:八支則について

ヨーガの基本5:八支則について

こんにちは!

ハッピーハーモニー主宰Ayakoです。

ヨーガとは、アーサナ(ポーズ)や瞑想を通して自分と向き合い、「自己の本質」を知るためのプロセスであり修行法です。

最終的には「悟り」を目指すものですが、そのプロセスには「八支則」という八つの部門(段階)があります。

1:ヤマ(禁戒)

2:ニヤマ(勧戒)

3:アーサナ(座法)

4:プラーナーヤーマ(調息)

5:プラティヤハーラ(制感)

6:ダーラナー(集中)

7:ディヤーナ(瞑想)

8:サマーディ(三昧)

八支則のことをサンスクリット語で「アシュタンガ」と言い、流派やアプローチ法に関係なく、全てのヨーガの基盤になっています。最初の二つ、ヤマとニヤマは、人間として「してはいけないこと」「心がけるべきこと」が示されています。

人間として世界共通の道徳や倫理なので、ヨーガをするしないに関わらず必要なものです。

3つ目のアーサナは「ポーズ」、4つ目のプラーナーヤーマは「呼吸法」のことです。

5つ目からは、「感覚」や「意識の意識」など、より自分自身の内側へと目を向けていきます。目に見えない「エネルギー的」なレベルで自分自身を「制御」していく段階に入ります。

ヨーガの段階には

「粗大なものから微細なものへ」

という原則があります。

アーサナ(ポーズ)とプラーナーヤーマ(呼吸法)で「肉体」という目に見える粗大なエネルギーを整えてから、「感覚」「意識」「心」といった、目に見えない微細なエネルギーを扱うようにステップアップしていき、最終的に「悟り」に到達します。

「悟り」と聞くと何やら難しそうだったり今の自分からかけ離れているような気がしますが、悟りとは「自己の本質を知る」ということです。

それは、「自己の本来の姿」を知ることであり、「なりたい自分になる」と言ってもいいと思います。ヨーガのプロセスは、あなたの身体と心を整え、強くしなやかに進化させてくれます。

ぜひ、一緒に八支則のプロセスを歩んでいきましょう!