「ヨーガの基本2:ヨーガの起源と歴史」
こんにちは!
ハッピーハーモニー主宰Ayakoです。
今回は、ヨーガの起源と歴史について簡単に書きたいと思います。
ヨーガの起源は、明確ではありません。
古代インダス文明の遺跡、モヘンジョダロから瞑想するヨーガ行者の像が見つかっているので、
4000年前~5000年前のインドで誕生したという説が有力です。
そして、ヨーガは「誰か特定の人が始めたもの」ではありません。
いつどこで誰が始めたかわからないけれど、「昔からあるもの」です。
ヒンズー教や仏教などとも互いに影響しながら修行法として確立していったとされています。
パタンジャリという聖者が「ヨーガスートラ」という経典を残していて、
現代でもヨーガの教科書として大切にされています。
日本にヨーガが入って来たのは、空海が唐から帰国した806年頃だと考えられています。
意外と古くからありますね。
「護摩」や「阿字観」、また「座禅」などの修行法として発展し、現在にも受け継がれています。
仏教からきていると思うものでも、実はもともとはヨーガからきているのです。
現代日本でのヨーガは、オウム真理教の事件によって一旦下火となりますが、
その後アメリカから、よりフィジカル面にフォーカスしたスタイリッシュなスタイルのヨーガや、
ファッショナブルなイメージなものが輸入され、健康志向の波にも乗って人気となっています。
現在日本で流行しているヨーガは、インド古来の伝統的な修行法としてのヨーガではなく、
インドからアメリカに輸入され、アメリカ的に発展したフィットネス色の強いものが多くなっています。
ヨーガは、何千年も前から現代まで脈々と受け継がれている、
思想・哲学であり、健康法であり、自己探求のための修行法であり、文化です。
インドの叡智が詰まった、先人からの素晴らしい贈り物です。
遠く離れたインドで生まれたとされるヨーガですが、
現代日本に生きる私たちにも、たくさんの恵みを与えてくれます。
ぜひ、日々の生活の中に、ヨーガの叡智を取り入れていただけたらと思います。